2005年11月02日

PowerBook G4のキーボード掃除

いやー、やってしまいました。がく〜(落胆した顔)

ビールを飲みながら作業していたのですが、途中でうとうと...

ガクって来た途端、缶ビールをPowerBook G4の上に倒してしまいました。こぼれたのはキーボード右上の“1”あたり。

すぐに表面を拭き取ったのですが、中まではとどきません。念のため電源を切ってキーボードの下まで拭こうとしたのですが、拭けませんでした。

酔ってもいたし、その日はそのまま寝て、次の日恐る恐る起動してみました。ちゃんと起動しましたわーい(嬉しい顔)

しかし、“1”周辺のキー4つぐらいがガサガサいって引っかかる感じになっていました。機能自体は正常なので、動きがスムーズではないだけでとりあえず使うことはできます。

早速キーボード分解掃除の方法をネット検索したのですが、簡単ではないようですね。このまま使い続けていたら、きっとゴミもたまるだろうし、掃除したくなると思うのですが、PowerBookをお使いの皆さんはどうされているのでしょう?

ちなみに、この4つのキーは、何度も押している内に動きも元に戻ったようです。とりあえず、よかった!
posted by 急いでジャンプ at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月23日

バッテリー運用ルール

世の中にはこんなにノートPCのバッテリーを研究している人がいるんですね。

リチウムイオンバッテリー考

そこからいくつかページが紹介されています。


AC電源での駆動時はバッテリーを外す? / デジタルARENA

Li-ion電池の話

アップル - バッテリー - ノートブックコンピュータ

ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法


参考になります。結局、バッテリーを実装したまま使い、いつもはAC電源で動かしていて滅多にバッテリーでの運用はせず、部屋の中は5月に入ると30℃超となることもあり、バッテリーの充放電メンテナンスなんかやったこともない、なんていうのが最もバッテリーの寿命を短くするんですね。

まずい! それは私のことだ! そんな使い方をしていると、PowerBook G4のバッテリーが2年で使い物にならなくなるのか!

ちなみに、バッテリーがへたってしまい購入して交換した場合の費用は、
PowerBook リチウムイオンバッテリー(12インチモデル) \15,540



PowerBook リチウムイオンバッテリー(15インチ アルニミウムモデル) \15,540



PowerBook リチウムイオンバッテリー(17インチモデル) \15,540


なるほど、PowerBook G4はどのモデルでも同じ値段。Windowsノートでもこの程度(標準タイプで15,000〜20,000円、大容量タイプで30,000円前後:出典)なので、標準的な価格ですね。であれば、あくまで消耗品として割り切って、2年経ったら15,540円のバッテリーを買うか? へたったバッテリーはACアダプタ接続時のUPS(無停電電源)として使うのも手か...

でも、大事に使えばもっと長持ちするなら、その方がいいですよね。たった今から、次のようなPowerBookバッテリー運用ルールを設けることにします。

  1. パソコンをAC電源で使うときは、バッテリーを50%程度の充電量にしてから外し、保管しておく。
  2. パソコンを長時間携帯して使いそうな時には、前日などに取り付けて満充電にする。
  3. 月に一度はバッテリーを装着して充電量をチェックし、放電していれば50%まで充電する。

今、満充電から50%にするために、ACアダプタをはずして使っているところです。やっと74%まで使いました。まだほとんど劣化していないはずなので、これでだいぶ長持ちするようになるはずです。

あれ? でもいつまで経っても74%だな... ゲッ! 電池マークをクリックして“省エネルギー”を開いたら、32%になっているじゃないか! 74%までは順調に数字が落ちていたのに、バグか? うーん、今はそのことは置いておきましょう。

ただ、PowerBook G4の電池をUPS(無停電電源)として使うことができなくなり、使用中に停電となった場合はいきなりパソコンが落ちてしまうことになりますね。それに、ちょっとスリープさせて、PowerBookを持って自宅2Fから1Fへ移動、なんてことも気軽にできなくなるなぁ。いちいちシャットダウンすることになるか... せめて休止機能(ハイバネーション)があればいいのに!

こんなことをしなくてもよい電池が早く開発されないでしょうか。それと、PowerBook G4の電池は、ちょっとだけ外で使う、という程度しか持ちません。ホントのモバイルMacノートも欲しいですね。

WindowsノートPCでは、たとえばLet's noteシリーズの新しいやつがT4なら12時間も持つようです。バッテリーの寿命問題は解決してないでしょうけど。とにかくMacも負けずに、飛び抜けた特徴を持つ新しいモバイルノートを出して欲しいと思います。
ラベル:Mac
posted by 急いでジャンプ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年04月02日

iScroll2入れました

iScroll2入れてみました。

いやー、快適になりました\(~o~)/

WindowsのノートPCを長いこと使っていたので、スクロールの面倒なことがずっとストレスとなっていたのでした。円スクロールはとりあえずデフォルト通りOffしてあります。縦や横のスクロールと区別がつかずに変な動きとなることがある、とあったので。

それと、Firefoxは設定を変える必要があるという部分を読まずに試したため、最初「なんだか使いづらい」なんて思っていました。しかし、Firefoxのabout:configから入って、

mousewheel.horizscroll.withnokey.action ← 0
mousewheel.withnokey.sysnumlines ← false


としたら、快適になりました。あとは、2本指タップで右クリックメニューが出ないのが気になる。何か設定があるのかな?
posted by 急いでジャンプ at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月22日

メモリの増設

手に入れたPowerBook G4は、メモリが標準と同じ512MBとなっていました。開けてみるとメモリスロットが1つ空いているようなので、以前の所有者が増設メモリを抜いてオークションに別出品したのでしょう。

とにかく入手してからしばらくは512MBのまま、様子を見ていました。普通にメールやインターネットを見ている程度では全く不足する気配がなかったためです。たまにDVDなど再生してみても、問題はなさそうでした。

その後画像編集とかDVの動画編集とかDreamweaverでのサイト作りなどを少しずつ始めていたところ、何かの拍子にちょっぴりもたつく感じになったことに気がつきました。1度か2度ですけどね。

これは512MBを追加すべきかなぁ。今後こいつをメインの作業に使っていくつもりだし、ケチっちゃいけないよなぁ。でもメモリの値段、結構高いですね。1GBなんてとても買えません。

思い切って、512MBをインターネットで注文しました。思い切ったついでに、去年買った妻のNEC LaVie Lにも512MB増設してしまおう。ということで、それぞれ9000円強の出費。お店で買うよりだいぶ安かったけど、私のPowerbookも妻のLaVieもとっても快適に(^_^) やはりメモリは多い方がいいですね。
ラベル:Mac メモリ
posted by 急いでジャンプ at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月19日

Powerbook G4のリカバリとユーザ登録

オークションで入手したPowerbook G4には、前の所有者の管理者名が登録されたままOS Xがクリーン・インストールされていました。

そこで、自分の名前で登録し直すために、再インストールをしました。Windowsなら何度もやったことがあるので勝手はわかっているのですが、MACは初めてです。たぶん、付属しているDVDから起動するんだろうと、DVDドライブに挿入してみました。

再起動後インストーラが起動して、オプションがよくわからなかったのですが「アーカイブしてからインストール」をやってみました。どれくらい時間がかかったかは忘れてしまいましたが、結構時間がかかって再起動すると、管理者名は前のまま... やり直しです。

「消去してからインストール」を選ぶと、目的のインストールができました。ユーザ登録もして、やっと使い始めることができました。

ここで悩んだのがパーティションを分けるかどうかです。WindowsはMS-DOS時代から使っていますが、必ずシステムとプログラムとデータを別のパーティションに分けることが習慣になっています。そのおかげで、システムが壊れてしまってもデータだけ助かったことは何度か経験しています。Linuxもそうですね。しかし、MACの作法はまったくわかりません。WindowsやLinuxは後でパーティション構成を変えるのがとても大変なので、MACも最初が肝心だと、MACのメーリングリストに参加して質問してみました。

返ってきた回答は、データのバックアップさえきちんとやっていれば、分けなくてもいいのでは?というもの。うーん、確かにそれも一理ある。まだMACについてよくわかってないし、後でやり直したくなったらやり直そう、ということで分けずに1パーティションで始めてみました。
ラベル:Mac オークション
posted by 急いでジャンプ at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年03月08日

PowerBook G4 15インチ買いました

2005年の1月中旬に、Powerbook G4 15インチ(M9422J/A)をYahooオークションで落札しました。

最初からPowerBookシリーズだということは決めていたのですが、15インチか17インチかは最後まで悩みました。

Windowsのノートは、ずっとPanasonicのLet's noteを使っていて、ノートというと小さいモバイルパソコンが当たり前の感覚になっています。ただ、画面は大きい方がいいし小さいキーボードも嫌との考えで、一番大きなLet's note Y2(14インチ1400*1050)にしていました。それでも約1.5kgで軽いですが。

そこでMACも、買うならLet's note Y2と同じくらいの大きさに見える12インチかなぁ、と一番最初は考えていたのです。しかし、以前MACを買うなんて考えてもいなかった頃、お世話になっていた方が講演会のプレゼン用に巨大なノートパソコン(リンゴマーク付き)を持ってきていたのを覚えていました。今思えば、それが17インチのPowerBookだったのでしょう。その方は札幌から横浜まで持ってきていたのでした。

そのときはなぜあんな巨大なノートパソコンを持ち歩いているんだろう?とその感覚がわかりませんでした。しかし、店頭などで何度かPowerBookを触っているうちに、巨大だけど画面の大きさがすごく魅力的に感じるようになりました。それに、PowerBookの高級そうな質感も非常に魅力的だし。店から出る頃には絶対17インチだな、などと思っているのでした。

でも帰ってからもう一度考え直すと、自転車で背中にしょって17インチを日常的に持ち運んだり、お客様のご自宅で広げて調べものをしたりするには大きすぎる!と、今度は15インチにするしかないかとの考えに落ち着きました。結局何度か店頭でみるたびに17インチも捨てがたいと思い直したり、15か17かで心は揺れていたのでした(^_^;;

オークションでは、17インチと15インチの両方をwatchしていましたが、価格やタイミングなどもあって、結局15インチを落札することになりました。価格は20万円。最近出た新機種がそんなに変わらなかったので、結構お得だったかなと思っていますが、どうでしょうね。

15インチでもLet's note W2などに比べると充分大きいし、今のところ満足して使っています。
ラベル:Mac
posted by 急いでジャンプ at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | PowerBook G4 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする