2011年02月12日

SeeSaaの投稿でも<改行>にはまった

このブログはSeeSaaブログを使っているのですが、1つ前の投稿ではつまらないところではまってしまいました。

PHPのソースコードを貼り付けるので、変なところで苦労したくないと余計なことを考えて、SeeSaaブログの設定を変更しつつ投稿しようとしたのでした。久しぶりのプログラミング・ノウハウ投稿だったので、前のやり方を忘れてしまっていたし。

まず、文章をある程度リッチテキストエディタ上で書きました。次に、記事設定の「改行HTMLタグ変換」を「改行を<br />タグに変換しない」にして保存、リッチテキストエディタの「HTML」ボタンを押して、<pre>タグをつけたり<br />タグの数を調整したりして「確認する」ボタンで見てみます。

ある程度整ったところで、「保存する」を押して投稿。すると、<br />タグが全くない記事が見えています。<pre>ダグの中は改行されていますが、普通の文章がダメ。改行されていないから、非常に見づらい。

慌てて編集に戻ると、ちゃんと<br />タグが入っているではありませんか! それから何をやっても改行してくれません。<br />タグは全部削除されてしまいます。でも「記事一覧」からタイトルをクリックして編集画面に入ると、きちんと<br />が入っています。「確認する」でみると正しく改行されています。

改行HTMLタグ変換」を「改行を<br />タグに変換する」に戻してもダメ。いやー、はまりました。

ふと「リッチテキストエディタを使わない」に設定してみると、編集フォームのhtmlコード上に<br />がなくて単なる改行になっています。これならうまくいくか?と<br />を入れてみたら、予想通りうまく改行してくれました。ふぅ

もう、改行の設定をいじるのはやめます。
posted by 急いでジャンプ at 17:27| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月13日

blogランキングに登録してみました

blogRankingふと思い立って、人気blogランキングに登録してみました。

あまりアクセスアップを目指していなかったのですが、登録するとどうなるだろうという興味はあります。

ついでにランキングを見に行ったら、結構起業のリアルタイム日記を書いている人がいますね。おもしろいのがあったら、トラックバックとかしてみようかな。
ラベル:ブログ 起業
posted by 急いでジャンプ at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月19日

テンプレート変更など

ココログにリッチテンプレートという機能が追加されましたね。早速使おうと思ったのですが、しっくり来るのはまだありませんでした。でも、これまでのデザインは非常にシンプルだったので少しは楽しいデザインにしたいと思い、まずは「ノート」という無難なやつに変更してみました。

それ以外に、自分のドメイン名でも接続できるようにしてみました。

ちょっとずつの改善です。まだまだやりたいことはたくさんあります。楽しみながらやっていきたいですね。
ラベル:ブログ ドメイン
posted by 急いでジャンプ at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月10日

コメントへの返事は?

何人かの方にコメントをいただきました。ありがとうございます。

さて、いただいたコメントに返事しようと思ったのですが、自分でコメントを書くことになるんですよね? 他のブログではどうしてるんだろうとココログ内を見に行ってみたのですが、コメントがたくさんついているウェブログはなかなか見つかりませんでした。ビジネス関係を探したのが悪かったのかな...

ライブドアあたりのブログだと、ビジネスとか起業、ネットショップ、情報起業などのブログがたくさんありますね。そちらで見た限りでは、執筆者もコメントに書き込みしているようですね。

それにしても、ココログよりライブドアの方が勢いがありそうですね。今は細々と書き綴っているだけですが、ブログをビジネスの道具にしようとか考えるなら、ライブドアにした方がいい?
ラベル:ブログ
posted by 急いでジャンプ at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする