2012年01月08日

2012年1月7日、8日 トレーニング

1月7日 ラン
タイム 17分24秒
距離 2.6km
ペース 6分42秒/km

1月7日 ウェイトトレーニング

1月7日 エアロバイク
タイム 45分
カーディオ・トレーニング 目標心拍数136

1月8日 ラン
タイム 1時間2分14秒
距離 9.97km
ペース 6分15秒/km
1月 月間ランタイム 2時間5分43秒
1月 月間距離 20.23km

久しぶりにまとまったトレーニングをして、体がだるい状態です。でも、気分的にはいい感じですね。

ランは最初の約2.6kmを小学生の息子と走っているので、のんびりです。

7日のフィットネスクラブでは最後にプールに行く予定だったのですが、またゴーグルを忘れて泳げませんでした。残念。

フィットネスクラブのエアロバイク、なるべく前傾姿勢を取れる機種を選んでカーディオ・トレーニングというやつを45分やってみました。年齢を入れるとデフォルトで心拍数136キープ、となったのでそのままやってみました。

回転数を90から100前後で維持しての45分間、あまり楽しくないですねぇ。テレビとか音楽とか流している機種ではなく、時計、回転数、距離、心拍数、そして消費カロリーの数字を見つめてひたすらベダルを回す、両手は心拍数計測バーを握ったままでだんだんしびれてくる、顔からは汗がしたたり落ちるけれど拭けない...

バイクのトレーニングになるかと思ってやってみたのですが、どうなんでしょう? ママチャリ型の巨大なサドルは、尻全体が痛くなりました。あれはなんとかならないんでしょうか。あまりにでかすぎると思うのですが...

これから花粉の季節、外でトレーニングできなくなるので、フィットネスクラブ頼りとなります。持久的なトレーニング用にも何種類かの機会があります。効果的なトレーニング方法をトレーナーにも相談してみようかな。

8日は外を長めの時間走ったのですが、ちょっぴり花粉を感じるようになってきたようです。外でトレーニングできるのもあと数日かなぁ。
posted by 急いでジャンプ at 19:57| Comment(0) | TrackBack(0) | トライアスロン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。