タイム | 48分37秒 |
距離 | 7.47km(JOG + WS×3) |
ペース | 6分30秒/km |
平均心拍数 | 135 |
12月 月間ランタイム | 48分37秒 |
12月 月間距離 | 7.47km |
横浜マラソン前の最後のトレーニングです。昨日は完全休養して今日ジョギング、前日となる明日は完全休養、という計画です。
それにしても今日は寒かった。昼くらいに出たのですが、北風が冷たくてジャージを通り抜けて来ます。ジョギングペースだし、3kmくらい走ってやっと体が温まってきました。
心拍計のベルトをちゃんとぬらしてから出たのですが、まったく汗をかかないと正常に計れなくなってしまうことがあるようですね。走り始めから160から180くらいの間を行ったり来たりしていて、今日の心拍数は後半のみの記録となりました。
最後にWind Sprintを3本やりました。全力疾走の7割から8割といっても、いつもは気分で速さと距離を調節していて適当でした。今日はWSの最中にスポーツウォッチをのぞいてみました。1、2本目はキロ3分くらい、3本目はキロ2分40秒くらいでした。
以前、トライアスロン入賞を目指しているという人のブログで「キロ3で30分のトレーニングだから内容は濃い」という記述があったのを思い出しました。ということは、私の今日のWS速度で10kmを30分?
もしかしてキロ3分ということは、5kmで15分だから、マラソントップランナーのイーブンペースはこれくらい??? 信じられません...
全力疾走が100m12秒、いやもうそんなに速く走れないだろうから100m14秒として、キロ2分20秒。その7、8割はキロ3分20秒から2分55秒くらい。今のトレーニングくらいの速度でいいようです。
ラベル:トライアスロン