
運営の方々はやっと片付けが終わった頃でしょうか。貴重な機会をありがとうございました。
写真は、会場の向かって左半分だけ、の写真です。曇天の山下公園でした。山下公園前からたった今採ったばかりの生物コーナーや、写真の人で見えませんがアレッセさんの展示コーナー(バイクの試乗ができる!)など盛況でした。左の方に給水車、右の方は氷川丸です。
午後から試泳だったのですが、初めて泳ぐ海が山下公園前、というのは、なかなかできないことかなと、今さらながら感慨にふけっております。
前日までの雨で海水が濁ってしまい、かつゴミも流れ着いてしまったということで、いつもより泳ぎにくい海だったのでしょうか?
泳いだ結果ですが、まず最初の感想は「苦しかった!」です。2つのブイを回ってくる200mだか400mだかのコースだったのですが、最初のブイまで皆さんについていっただけで息が上がってしまいました。そこからは、皆さんの後から2つ目のブイまで回ってくる気になれず、ショートカットして戻りました。しか
し、休むわけにも行かず、自分のペースも取り戻せず、苦しい状態でなんとか戻りました。
戻ってしばらく立ち泳ぎしていたら復活してきたので、本番でもそういう状態になったら慌てないことが大切かな、とも思いました。ウェットスーツはホントに浮くので、あお向けにでもなって息が納まるまで休めるといいのですが... きっとそうは行きませんね。ゆっくり泳いで回復するしかないかな。いや、その前に、自分のペースで泳ぐべきですね。
海中は何も見えず、私の泳ぎは右に曲がって行ってしまうようで、前を確認するたびに何度も方向を修正しなければなりませんでした。最初のブイまで相当ロスしたようです。曲がらない泳ぎを身につけることと、前を確認しながら泳げるようになることが必要そうです。
で、最後のおまけ、どうやら最後の写真撮影でウニを踏んづけてしまったようで、トゲが4、5本足裏に刺さってしまいました。ウニのトゲは毛抜きを使ってもなかなか抜けないようで、今試しに酢のガーゼを貼り付けて様子を見ているところです。トレーニングに差し支えないように抜けるといいのですが...
ラベル:トライアスロン